ブログ, 商品レビュー

イズミ 4枚刃往復式シェーバー(洗浄器付) IZF-V978-A-EA JAN:4906274012946

気に入っている点

  • 他社洗浄機付き4枚刃に比べ安い

改善要望・不満点

  • 乾燥時間が長い
  • 専用洗浄液が高め

総評

これまでお風呂に入っているときにT字カミソリで髭をそっていたが、朝起きた時や気が付いた時に髭をそりたいと思い始めて電動シェーバーを購入することにした。

どうせ購入するなら切れ味が良く、自動洗浄がついているもので1万円くらいで探していたところこちらの商品にたどり着いた。

初めての電動シェーバーなので比較はできないのだが、自分の顔の形やシェーバーの当て方によって剃りにくい・剃り残しが出るというのはあるだろう。

鏡を見ながら丁寧にやればこちらの商品でもきちんと剃れる。

しかし自分が顔にシェーバーを当てる力が強すぎるのか、仕上がり後、顔がヒリヒリすることがある。

シェーバーの形状が違うものを使用すればこういうことはなくなるのだろうか?

洗浄機能付きということでセットしてスイッチを押すだけで洗浄・乾燥・充電まで完了するのだが、通信エラーが出ており、洗浄できたのか分からなくなってしまっていたことがある。説明書をみると原因が洗浄機とシェーバーがきちんと接続されていないとのことだったが・・・・。

シェーバーのお手入れが面倒かなと思い今回洗浄機能付きを購入したが、手動での洗浄方法としてはヘッド部にハンドソープをつけて15秒間ONにする。OFFにした後、外刃をワンタッチで外して水洗いし乾燥。そのあとオイルを付ける。

洗浄機を使用すればこれらを自動でやってくれる。潤滑剤が入っているのでオイルを付けなくてもいいようだ。これは助かる。

しかし自動洗浄機専用の洗浄液が少々高く感じる。毎日使用して2週間で交換。1か月にかかる費用の目安はおよそ800円前後だ。手動で洗う場合ハンドソープで洗うことが可能なのでもっと安く済ませることが可能だが、そうすると洗浄機を購入した意味がなくなってしまう。

乾燥に関しては送風だけなので時間がかかるとの口コミも見られるが、自分の場合一度剃れば次使用するときは翌日以降になるので時間がかかるのは特に問題ない。送風のみで何かしら問題が起きるのであれば、温風するなどの他の方法にすべきだろうが、温風で速く乾かすメリットがあまり感じられない。温風にすることで電気代、シェーバーの故障原因などにつながるのであれば送風で十分だ。

バッテリーは約4週間充電不要をうたっている通り、全然減らない。

これであれば洗浄機は使わず、毎日手動で洗浄しバッテリーが減ったらコードで直付けして充電といった形が一番コスパが良い。

洗浄機へシェーバーをセットするのも少し面倒。ヘッド部と反対側に充電端子がついているので挟み込むような構造になっている。アームを上にあげてセットしてアームを下ろして挟み込むの3アクション必要。最新のハイエンド機種ならヘッド部を差し込むだけなので1アクションで済む。

次回新たな洗浄機付き電動シェーバーを購入する場合は購入価格だけでなく、洗浄液のランニングコストとシェーバーのセット方法も併せて見直す必要がありそうだ。

マクセルイズミ Z-DRIVE IZF-V978-A-EA (4枚刃 洗浄機付)
 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。