朝日山森林公園
  • 市町村別
    • 高松市
    • 丸亀市
    • 三豊市
    • 観音寺市
    • 坂出市
    • さぬき市
    • 東かがわ市
    • 三木町
    • 宇多津町
    • 綾川町
    • まんのう町
    • 琴平町
  • ブログ
    • 商品レビュー
    • DIY
    • 現像
    • その他
2022
21
Apr
朝日山森林公園

朝日山森林公園入口前

開運昇龍

2000本もの桜が出迎えてくれる

本宮までは緩やかな登り坂

伊勢朝日山本宮

鳥居と五重塔

資料館

昭和20年代以前に使われた生活用具

資料館の展望台からの眺め

天夢殿からの眺め

朝日山森林公園入口前

開運昇龍

2000本もの桜が出迎えてくれる

本宮までは緩やかな登り坂

伊勢朝日山本宮

鳥居と五重塔

資料館

昭和20年代以前に使われた生活用具

資料館の展望台からの眺め

天夢殿からの眺め

〒767-0013 香川県三豊市高瀬町下麻3829-141にある朝日山森林公園。

2022年4月4日撮影。

2000本もの桜を町の人々の手で作り上げた公園。

桜の名所ということで伺う。

城の天守閣を模した資料館の展望台では三豊市を一望でき、天候が良い日であれば瀬戸大橋も見ることができる。

無料のキャンプ場でもあり利用には事前申し込みが必要とのこと。

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

朝日山森林公園入口前

開運昇龍

2000本もの桜が出迎えてくれる

本宮までは緩やかな登り坂

伊勢朝日山本宮

鳥居と五重塔

資料館

昭和20年代以前に使われた生活用具

資料館の展望台からの眺め

天夢殿からの眺め

Copyright ©  KAGAWA200.com All Rights Reserved.
2022
21
Apr

朝日山森林公園

4月, 展望台, 山, 神社, 花

朝日山森林公園入口前

開運昇龍

2000本もの桜が出迎えてくれる

本宮までは緩やかな登り坂

伊勢朝日山本宮

鳥居と五重塔

資料館

昭和20年代以前に使われた生活用具

資料館の展望台からの眺め

天夢殿からの眺め

〒767-0013 香川県三豊市高瀬町下麻3829-141にある朝日山森林公園。

2022年4月4日撮影。

2000本もの桜を町の人々の手で作り上げた公園。

桜の名所ということで伺う。

城の天守閣を模した資料館の展望台では三豊市を一望でき、天候が良い日であれば瀬戸大橋も見ることができる。

無料のキャンプ場でもあり利用には事前申し込みが必要とのこと。

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it